スマートスピーカーはGoogle製、ディスプレイ付きが超オススメ!

ガジェット
Pocket

こんにちは!パタパタです。
スマート生活を探求し続ける大学職員です。

突然寒くなりすぎて、
ヒートテックを解禁してしまいました。
今年も冬を乗り切れるのか不安です。

 

「OK、Google!」「アレクサ!」

みなさんのお家では
この呪文は唱えていますか?

自分の声で家電の操作ができる
スマートスピーカーは、
生活を劇的に変えてくれる
超便利アイテムです。

特にスマートガジェットを使用するなら
導入は必須。

でもスマートスピーカーって
色々なタイプがあるので、
一体何を使えばいいのか迷っている方も
多いかと思います。

そこで今回は、
私が普段の生活で愛用している
ディスプレイ付きのスマートスピーカー
「Google Nest Hub」
をご紹介!!

スマートスピーカーを
持っている人も持っていない人も、
一緒に可能性を探っていきましょう!

 

スマートスピーカーとは

 

スマートスピーカーとは何か

スマートスピーカーとは、
音声操作が可能なスピーカーです。

対話対応型の
AIアシスタントが内蔵されており、
マイクで指示音声を認識して
指示を実行します。

例えば下のように。

・「〇〇を検索して」
→ 検索結果を喋る

・「音楽を流して」
→ 音楽がかかる

・「電気をつけて」
→ 登録済のライトが点灯する

のように、
「声で指示」→「指示を実行」
の機能を持っています。

超簡単に言うと、
「声でいろんな操作できるスピーカー」
程度の認識で問題ありません。

 

AIアシスタントとは

よく知られているのは
iPhoneに搭載されている「Siri」

「ヘイSiri!〇〇して!」
とiPhoneユーザーなら一度は
使ってみたことがあると思います。

AIアシスタントとは、
音声を認識して質問や指示に応えてくれる
AI技術のことです。

これがスマートスピーカーに
搭載されているため、
自分の声での操作が可能になります。

ちなみにスマートスピーカーは
AmazonとGoogleのほぼ2強状態。

2社の製品には下のAIが搭載されています。

・Amazon製スマートスピーカー
→ Amazon Echo

・Google製スマートスピーカー
→ Google アシスタント

 

GoogleかAmazonか

スマートスピーカーを購入するなら、
Googleか、Amazonか、
この問題は避けられないのですが、
2社製品の比較は別の方に譲ります。
語り出したら終わらないので(笑)

私はGoogle製を使用していますが、
以下に当てはまる方には特にオススメ。

Googleのサービスを使い倒している
(GoogleカレンダーやGoogleフォトなど)

他社サービスにGoogleアカウントで
 ログインすることが多い

YouTubeプレミアムに登録している

 

難しいことを考えたくない人は
「OK!Google!」と「アレクサ!」の
どちらを言いたいかで
決めちゃいましょう!!

 

この後はGoogleに身を預けたということで
話を続けますので悪しからず…

 

 

Google Nest Hubが超オススメ。

こちらが
Google Nest Hub

7インチのディスプレイがくっついている
スマートスピーカーです。

このディスプレイは取り外せませんが、
タッチで操作も可能。

 

Googleのスマートスピーカーといえば、
Google Home miniが有名ですが、
こちらはあまりにシンプルすぎて、
情報がほぼ耳からしか判断できないのが
使用していての難点でした。

私も以前使用していました。

その点ネストハブは、
目で情報をしっかり確認できるため、
使いやすさが段違い。

スマートスピーカーと生活する上で
発生するストレスが相当軽減されます。

 

 

ディスプレイがあることのメリット

ディスプレイ付きのスマートスピーカーを
使うことのメリットをお話しします!

 

話した言葉が可視化できる

我々の話しかけた声に反応してくれる
スマートスピーカー。

年々賢くなってはいるものの、
問いかけ全てに反応できるわけでは
ありません。

うまく伝えられないと、
「すみません。よくわかりませんでした」
と突っぱねられてしまいます。

この時、
ディスプレイがあるのとないのとは大違い。

自分の話した言葉が
聞き取れた上でわからないのか、
こちらの滑舌が悪くて認識されてないのか
の判断ができるのです。

今何を処理しているのかが可視化されるのは、
スムーズに使用する上で超重要ポイントです。

 

動画も視聴できる

ネストハブは
7インチのディスプレイで、
YouTubeやNetflixを視聴可能です。

特にYouTubeは、
同じGoogleのサービスなので操作も簡単。

Youtubeプレミアムに登録していれば、
「YouTube Music」でいろんな曲を
再生することもできます。

自分が投稿した視聴回数数回の動画も出てきます。

「〇〇の動画を流して!/検索して!」
でYoutubeも簡単操作ができます。

 

フォトフレームとして使える

ネストハブは
Googleフォトに保存している写真を使って
フォトフレームとしても使用可能

Google Home

Google Home

Google LLC無料posted withアプリーチ

 

Google Homeアプリのデバイス設定画面で
いつでも変更可能。

「○分ごとに写真切り替え」
など詳細設定もできます。

思い出の写真をまとめた
アルバムを事前に作成しておけば、
自分だけのフォトフレームに早変わりです!

※自分は綺麗な景色が好きなので、
 風景画などを設定。
 決して寂しい人間というわけでは…

 

睡眠の管理

こちらはGoogle Nest Hubの
第二世代モデルから追加された機能。

普段寝ている場所の近くに設置して、
自分の睡眠をトラッキングできる機能です。

トラッキングしたデータは、
Google Fitのアプリで確認できます。

Google Fit: アクティビティ トラッカー

Google Fit: アクティビティ トラッカー

Google LLC無料posted withアプリーチ

 

 

このデータを何かに有効活用しているの?
と聞かれてしまうと、
まあ正直何もないのですが、
毎日の睡眠時間や睡眠の質を見れるので、
参考程度に使ってみると面白いですよ!

 

 

私が生活でよく使う機能

ここでは私が普段の生活でよく使用している
Googleスマートスピーカーの機能を
ご紹介します。

これがあるから
スマートスピーカーが手放せない!
という機能です。

 

家電を声で操作

一番便利な機能はなんといっても
声で家電の操作ができること!

Google Homeアプリで
スマート家電を事前に登録することで、
スマートスピーカーを使って、
声で操作することができるようになります。

他社の家電・ガジェットは
アプリ同士を連携することで操作可能に。

ロボット掃除機ルンバや
スイッチボットシリーズなども、
もちろん声で動かせます。

 

※私は色々登録しすぎてカオスなことに…

 

一度設定してしまえば、
あとは自分の声で簡単に操作ができます。
これが本当に快適。

特にエアコンや電気などを一歩も動かずに
操作できるのは気持ちいいですね(笑)

※エアコンなどはリモコン機能を集約する
スマートリモコンが別途必要です。

 

ルーティンの作成と実行

続いて日々重宝している機能が、
「ルーティン」機能。

私が「おはよう」と言ったら〇〇をする
という事前設定をしておくことで、
一言で複数の家電操作が可能になります。

「就寝・起床・外出・帰宅」
このタイミングで必ずすることは
ありませんか?

例えば電気をつけたり消したり、
エアコンをつけたり止めたり。
そんな必ず発生する作業を
全て一言で片付けるのが
「ルーティン機能」

私の場合、
「OK Google!おはよう」と言えば、

・シーリングライト点灯
・サーキュレーター起動
・各所スマートプラグがオン
・給湯器オン

など、
いろんな家電・機器が動き出すように
あらかじめ設定しています。

ルーティン機能は、
また別の機会にも詳しく記事する予定。
そちらもお楽しみに!

 

YouTubeで音楽再生

私は
YouTubeプレミアムに登録しているため、
ネストハブからYouTube MUSIC経由で
音楽再生をしています。

曲名を言えばすぐに拾ってきますし、
「音楽流して」だけ言えば、
過去の視聴傾向から適当にピックアップして
ランダム再生もしてくれるので超楽ちん。

ランダム再生は、
全然知らない流行りの曲とかも
出会えるのがいいですね。

※難点はごく稀に、本人ではない
歌ってみた的なやつが流れること…
 まあそれも面白いからいいけど(笑)

 

アラーム・タイマーの設定

これは超初歩的な機能ですが、

「アラームかけて!」
「タイマースタート!」
でそれぞれすぐに対応してくれます。

特に
カップ麺にお湯を入れたら必ず使う機能。

1時間だけ集中して作業したいなんて時には
次の予定に遅れたりしないように
「1時間後にアラームかけて」を
うまく活用しています。

 

声でカレンダーに予定追加

こちらも基本的な機能。

あらかじめデフォルトで
使用したいカレンダーを設定することで、
声でカレンダーへの予定追加が可能です。

自分はいちいちスマホでカレンダーを
開くのが面倒な人間なので、
「OK Google」で呼び出して、
予定名と日時を告げれば終了のこの機能は
重宝しています。

ここで登録した予定は、
iPhoneのデフォルトカレンダーアプリにも
反映されるように設定できます。

 

 

まとめ

というわけで今回は、
スマートスピーカー、
とりわけGoogle Nest Hubについて、
大まかな製品説明と
便利な機能をお話ししました。

正直スマートスピーカーは
まだまだできることがありすぎて、
自分も全ては使いこなせていません。

日々機能もアップデートされているので、
今後も可能性を探っては
みなさんにも共有できたらと思います。

今回は省略した詳細なルーティン設定も、
また別の記事でお話しさせてください!

多機能で便利なスマートスピーカー。
一家に一台は必須と言えるアイテムです。

話す機会も増えて、
家が賑やかになること間違いなしなので、
ぜひ気に入ったものを導入してください!

 

それでは今回はこの辺で。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

大学職員パタパタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました