こんにちは!パタパタです。
スマート生活を探求し続ける大学職員です。
美容室で美容師さんと仲良くなれる人って
人生楽しいんだろうなぁ…
と超絶人見知りの私は髪を切るたびに
思っています。
さて皆さん、
デスク周りはキレイに保たれていますか?
デスク周りはパソコンやモニターがあり、
ケーブルでごちゃごちゃしがちですよね。
ごちゃごちゃしていても死にはしませんが、
せめて見えないように隠してしまいたい…
そこで今回は、
100円ショップのアイテムを使って、
簡単な配線処理をしてみました!
「ケーブルは安く簡単に隠す」
皆さんの環境下でも真似できそうな
ところがあればぜひご参考に!!
※今回は鉄足デスクでの処理方法です。
あらかじめご了承ください。
デスク周りがケーブルでごちゃごちゃ…
これが配線処理前の私のデスク下の様子。
うん、ごちゃごちゃ(笑)
電源タップからケーブルが
あちこちに伸びています。
壁に沿うように配置していますが、
これでは遠くからもケーブルが丸見えです。
このようにケーブルが床で伸びてると、
見栄えが悪いだけでなく、自分の足や
ロボット掃除機が引っかかることも。
ためだこいつら、早くなんとかしないと…
ということで、
なんとか低コストで解決するべく
100円ショップに行ってきました!
100円ショップで材料調達
さあ色々買ってきました!
110円だし買ってみて帰ってから考えるか…
と目についたものをとりあえず購入。
全く使わなかったものもあります(笑)
もう少し計画性を持ちたいですね。
キャンドゥ&ダイソーで色々揃えましたが、
今回使ったものは基本的にどこの百均でも
買えるアイテムだと思います。
いざ設置してみよう!
今回のケーブル処理のポイントは2点。
・「できるだけ視界から消す」
・「見えてなければ細部はこだわらない」
ゆえに選んだ作戦は、
「マグネットで机の裏側に
くっつけてなんとかしよう作戦」
※私のデスクの足は鉄製
今回使用したものリスト
・ステンレス補助プレート
・強力マグネット
・小型バスケット
・ネオジウムマグネットフック
・マグネットフリートレイ
・結束バンド(ケーブル束ねる用)
マグネットで電源タップを浮かす
まず最初の難敵は電源タップ。
そこそこの重量もあり、
両面テープでつけると自重で落ちそうです。
そこで今回は、
ステンレス補助プレートをはり、
マグネットでくっつけることにしました。
ステンレス補助プレートは
両面テープで簡単に貼り付け可能。
※後で剥がしやすいように、マスキングテープ
の上から貼るのがオススメ。
あとは強力マグネットを何個かくっつけて、
鉄の足にピタン。
電源タップが浮きました。
ちなみに電気が通っているものに
マグネットを貼って安全面は大丈夫なの?
と不安な声もあると思いますが、
私がネットで調べた限りでは大丈そう。
ただし責任は取りませんので
ご自身の判断でお願いします。
小型バスケットでまとめて浮かす
続いてはACアダプタ付きのケーブル達。
マグネットで個別処理もいいですが、
もっとざっくり処理します
ここで用いるのは
小型バスケットとネオジウム磁石
バスケットで重いACアダプタをまとめ、
ネオジウム磁石でデスク裏に引っ掛けます。
これでおしまいです。
バスケットは格子状のものを使うと
隙間からケーブルが出せるので便利です!
マグネットフリートレイで空に道を
机から部屋のコンセントまで距離があり、
ケーブルを長距離浮かせる必要があります。
これはどうしましょうか。
両面テープ付きケーブルクリッパーなどで
貼り付けるのもいいですが、
どうせ見えないのでここも手抜きで(笑)
ここはダイソーで購入した
マグネットフリートレイを使用します。
トレイで空中に道を作り、
ケーブルをのせるだけ。
処置終了です。
あっけないですね…
配線処理終了!!
というわけで配線処理終了です。
視界からケーブルが消え去りました。
右側のケーブルはスツールを置いて隠す…
まあご愛嬌ということで(笑)
今回ほとんどマグネット処置のため、
取り外しが簡単なのがポイント。
引っ越しや模様替え時にすぐ解体できます。
これがあるともっと便利!
デスク周りを綺麗にするなら、
合わせてオススメしたい製品をご紹介!
使い道は無限大なので、
家の環境に合わせて使ってみてください!
Ankerのケーブルホルダー
デスク上のケーブル達を
いい感じにセッティングしたいなら、
「アンカーのケーブルホルダー」!
マグネットクリップで
各ケーブルを定位置に止め置けるので、
ケーブルを綺麗に並べることができます。
青以外の色も出して欲しいところ…
マグネット傘立て
こちらはダイソーで購入できる
「マグネット傘立て」です。
ただし、傘以外への使用方法が
無限大の個人的超オススメ商品。
例えば私はデスク裏に取り付けて、
スマホの画面をふく
クリーニングクロスを設置しています。
ちょっとした収納スペースが
簡単に作れるので、
とりあえず3つほど買ってきましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
デスク周りの配線処理は、
完璧にやろうとすると大変ですが、
「見えない程度に」であれば
100円アイテムで簡単にできちゃいます。
特にマグネットは最強アイテム。
貼り付けまくってください!
ひと工夫で見栄えの良い部屋に!
自分なりのオリジナル収納術ができたら
片付けもさらに面白くなりますよ!
というわけで今回は、
100円アイテムを使った
デスク周りの配線処理をご紹介しました!
それでは今回はこの辺で。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
大学職員パタパタ
コメント