ロボット掃除機って実際どうなの? 愛しきルンバとの共存生活!

ガジェット
Pocket

こんにちは!パタパタです。
スマートな生活を探求し続ける大学職員です。

先日Macに標準インストールされている、
「iMovie」というアプリを使って、
生まれて初めて動画編集を体験してみました!
とても面白いけど、一度始めたら沼りそう…

 

さて、ちょっと前までは
ロボット掃除機を使っている」というと、
「すごい!」とか「必要ないよ!」とか言われ、
まあ珍しがられたものです。

時が流れ、徐々にロボット掃除機もご家庭に
普及してきたかと思いますが、
みなさんのご自宅はいかがでしょうか。

掃除の時間を引き取ってくれるロボット掃除機、
一人暮らしの私も2年以上お世話になってます。

今回は私が愛用している
ロボット掃除機「ルンバe5」について、
導入して良かったことや課題、
効果的な使い方など、
ルンバとの生活
を余すことなくお話しします。

ロボット掃除機の導入を検討している方は
ぜひご参考に!

すでにお持ちの方は
「あるある〜」「ないない〜」と
共感したりしなかったりしてください(笑)

 

 

ロボット掃除機ルンバ e5

ルンバ e5

ロボット掃除機を販売している会社は
いろいろありますが、私はアイロボット社の
「ルンバ e5」を使用しています。

ルンバにもいろいろな機種があり、
機種名を書き並べると
「何が違うの…」とチンプンカンプンでしょう。

今回はルンバを売り込みたいわけではないので、
使用モデルについて詳しく紹介はしません!
(めんどくさいわけではなく)

「一番オーソドックスなルンバ」
だと思ってください。

 

ルンバ e5の機能ポイント

簡単にルンバe5のポイントだけお伝えします。

ルンバは価格が3万円台の下位モデルから、
10万円を超えてくる上位モデルまで様々です。

ルンバ e5はその中でも
「シリーズ最高のコスパを誇る」
と言われる最もちょうどいいモデル。

価格は約5万円です。

 

下位モデルと比べると
以下の点で優れています。

・吸引力
・搭載されている清掃システム
・お手入れのしやすさ

一方で、
上位機種にはある以下の機能はありません。

・フロアのトラッキングができない
→あちこち自由気ままに動き回る

・自動ごみ収集機が付いていない
→ゴミ捨ては本体のダストカップを取り外す

 

 

使ってみて良かったこと

一人暮らしで2年以上使った私が考える、
導入して良かったことをお話しします!

 

不在時に掃除してくれる

まず一番は、
外出している時に勝手に掃除してくれること。

ロボット掃除機として当然ですが、
改めて言わせてください…

アプリでスケジュール設定ができますが、
例えば

「毎日9時から掃除スタート」

と設定しておけば、
仕事に出た後に自動で動き出します。

そして一通り掃除をしたら
自動でホームベースに帰還。優秀すぎる…

 

iRobot Home

iRobot Home

iRobot Corporation無料posted withアプリーチ

 

私は毎日9時から掃除開始を設定し、
日曜日はルンバ定休日にしています。

実際この機能があるので私は
ルンバが掃除をしている姿をほぼ見てません。
サボっていてもわかりませんね(笑)

 

朝、指定時刻に起こしてもらう

これは私が一人暮らしを始めたばかりの頃に
やっていました。
朝起きたい時間に
清掃開始のスケジュール設定!


「毎日の起床時間を一定にしたい」
「携帯アラームだけでは起きれるか不安」
という方に強くお勧めしたい方法。

みなさんは朝グダグダと寝ている時に、
母親が掃除機をかけながら部屋に入ってくる
という思い出はありませんか?

あれ、目が覚めますよね?(笑)

あれと同じことがルンバでできるのです。

気持ちのいい目覚めではないですが、
無理矢理起こされるので、
朝に弱い方はぜひお試しください!

(ルンバを父母の名前で設定しておきましょう)

 

部屋を片付けなきゃいけなくなる

ルンバはちょっとした段差なら
簡単に超えることができますが、
大きな障害物が転がっていては満足に掃除ができません。

するとルンバの使用者は
必然的に部屋を片付けるのです。

ルンバを使ったら部屋が綺麗になる一方で、
ルンバを使うから部屋が’綺麗になるんですね。

このコンボは最強で、
部屋で物が散ることは永遠になくなります。

「部屋が汚いからルンバを買っても動けないよ」
なんて言ってくる方がいますが、
あえてルンバを導入して片付けを強制してもらう
という逆転の発想をしてみてください。

ルンバを導入しても部屋を片付けない人は、
ルンバの気持ちを考えられないサイコパスです。

 

 

課題・不満

大変便利なルンバですが、
「ちょっと…」と思うこともあります。

ここでは私が使用していて感じた
課題や不満をありのままお話しします。

 

ゴミ捨てが面倒

掃除をしてもらう以上、
溜まったゴミを捨てる必要がありますが、
これがやっぱりめんどくさいです。

ルンバe5は
このダスト容器にゴミが溜まりますが、
本体をひっくり返して取り外す必要があるので、
結構手間がかかります。

取扱説明書には、
「掃除後はダスト容器に溜まったゴミを捨てる」
と都度捨てるように記載されていますが、
私の場合は1週間ごとに捨てています。

それでもめんどくさいですね…

ごみ収集機(クリーンベース)が付いている
上位モデルのルンバを買えば改善されるので、
高価ではありますが買い換えることも検討しています。

 

不在時に停止すると助けられない

基本的には不在時に掃除をしてもらうので、
掃除中に何があっても助けることはできません。

すると時々下のような通知が来ることも。

そして家に帰ると、
椅子の足に捕まって動けなくなったルンバが…

まあ、こういったことは頻発はしませんが、
3ヶ月に1回くらい、外出中に助けを求められ、
「ごめん…」という気持ちになります。

これも部屋の家具配置を覚える上位モデルなら
起こりえない話だとは思いますので、
完璧な業務遂行を求めるなら金を積んでください。

それでなくとも、ルンバが動きやすいように
部屋内の環境を整えることは絶対ですね。

 

消耗部品が高価

長いこと使用していると、
消耗部品の交換など、メンテナンスが必要です。

この耗部品の価格がなかなかお高い

私も先日、消耗部品セットを購入しましたが、
公式販売価格で7500円ほどしました。
部品ごとに買うともっと高くつきます。

 

・ダストカットフィルター 3枚
・エッジクリーニングブラシ 3個
・デュアルアクションブラシ

 

取扱書記載の交換期間で部品交換をしていたら、
ランニングコストは相当なものになります。

互換品が低価格で出回っていますが、
それもちょっと怖いですし…

家事代行に掃除代金を払っていると考えれば
許容できるでしょうか。
それにしてももう少し安くして欲しいです。

 

 

ほか製品との組み合わせ紹介

ここでは、
ルンバに組み合わせるともっと効果的!
というものを3つほどご紹介します。

 

ドアストッパー

ルンバは部屋のトビラを開けておけば、
各部屋に渡って掃除をしてくれます。

賃貸マンション・アパートなどであれば、
リビングからキッチン、洗面所まで
全て綺麗にしてくれます。

ただ、不規則に動くモデルだと
部屋間のトビラにぶつかって閉めてしまい、
動けなくなることが頻発しました。

そこで、
トビラにドアストッパーを設置してみました!

 

 

ドアストッパーはアマゾンなどで
貼り付け式のものがすぐに購入できます。

 

ルンバの移動範囲を最大限広げるため、
ドアストッパーは個人的マストアイテムです。

※貼り付けタイプが嫌な方は、百均で買える、
「隙間に詰めるタイプのストッパー」でもOK!

 

ハンディクリーナー

全て自動で掃除をしてくれるルンバですが、
丸型ゆえ端の端まで綺麗にできないのが難点です。
でもそのために大きな掃除機を
別で買うのはナンセンス…

そこで私はルンバが掃除できない箇所のために、
ハンディクリーナーを所持しています。

おすすめはShark(シャーク)のEVOPOWER
スリムながらパワーもあり、
ドッグでの充電ができて使いやすい。

 

机の上や細く入り組んだところなど、
ルンバの手が届かないところも
なんなく掃除できます。

ルンバ + ハンディクリーナー
の組み合わせで
掃除できないところはありません。

この布陣が最強です!

 

スマートプラグ

ルンバには充電ステーションがあり、
掃除以外の時間帯は
そこで充電をしているのですが、
ずっと電源が入っていると
電気代が気になりませんか?

でもいちいちケーブルを抜き差しするのは
めんどくさい…

そこで私はスマートプラグで、
電源オンの時間を
コントロールすることにしました。

スマートプラグを使えばアプリで、
「毎日○時~○時は電源オン、それ以外はオフ」
という設定ができます。

掃除時間の前後2時間くらいを
電源オンにしておけば、
日々問題なく掃除できています。
電気代をできるだけ抑えたい!という方は、
スマートプラグを使用してみてください!

スマートプラグの詳細はこちらの記事でも
まとめていますのでぜひ!
自動節約術!? スマートプラグで必要時だけ電源供給!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

一長一短ではありますが、
私はルンバに快適な暮らしを支えられています。

うまく使いこなすためには、
お互いを尊重しながら共存していくことが大事。
ペットっぽさもあって可愛いですし。
※個人の意見です

ロボットという仰々しさや高価格な点から、
導入に踏み出せない方も多いかと思いますが、
思い切って迎え入れてみましょう!
人生を支えてくれる
優秀なパートナーになりますよ!

(言い過ぎですかね?)

 

というわけで今回は、
ロボット掃除機ルンバとの暮らしについて
お話しさせていただきました。

 

それでは今回はこの辺で。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

大学職員パタパタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました